おいしい健康では「透析」をお選びいただいた方の食事基準を、「日本腎臓学会」「日本高血圧学会」のガイドラインを元に作成しています。
日本腎臓学会では食塩相当量の管理目標を、「6g/日未満」としていますが、日本高血圧学会の発行するガイドラインには下記の記述があります。
高齢者や腎機能低下者、メタボリックシンドローム合併者などは食塩感受性の高い病態であり、
減塩がより有効といえるが、フレイルな高齢者や慢性透析患者などに減塩指導を行う際は、
6g/日未満にこだわらず、体格、栄養状態、身体活動度などを考慮して適宜調整を行うことが望ましい。
おいしい健康では病院の栄養相談とは異なり、利用される方の栄養状態や生活状況を細かに把握する情報を持ち合わせておりません。
そのため、食塩相当量の基準については管理目標である「6g/日未満」を採用しております。
食事基準に関しましては、かかりつけ医の指示に合わせてプロフィール画面より変更することができます。
必要に応じ変更してご利用ください。