食事のお悩み(体調や栄養素など)に合わせて、レシピの絞り込みができます。
栄養素の特徴の種類は「6個」あります。
【検索方法】
- 1.トップページを開き、「食材・料理名で検索」を押します。
- 2.レシピ一覧ページに移動したら、再度「食材・料理名で検索」を押します。
3.キーワードの右隣にある「体調」を押し、下にスクロールして、栄養素の特徴の中から該当するものを選択します。
※キーワードや朝昼夕などと併用して選択が可能です。
※栄養素の特徴も複数選択が可能です。
※選択が多いほど、レシピ数は少なくなります。
4.選択したものの背景が「濃い色」に変わり、体調のアイコンの横に「数字(選択数:食材を2つ選択した場合は、2)」が表示され、問題なければ、ページ下オレンジタブの「〇〇品のレシピを見る」を押します。
5.自動的に、レシピ一覧ページに移動したら、上部に「選択した体調(例:塩分が気になる)」の記載があれば、絞り込み完了です。
【栄養素の特徴一覧】
- 塩分が気になる
塩分控えめ、味わいしっかりのレシピに絞り込みます。
- 食物繊維をとりたい
野菜たっぷりの簡単レシピに絞り込みます。
- 鉄分をとりたい
手軽に鉄分がとれるレシピに絞り込みます。
- 葉酸をとりたい
葉酸がとれるお手軽レシピに絞り込みます。
- 発酵食品をとりたい
納豆、ヨーグルトなどの発酵食品を使用するレシピに絞り込みます。
- 栄養補給のおやつ(補食)
簡単に作れて手軽に食べられるレシピに絞り込みます。